top of page
検索
  • 執筆者の写真純 高知尾

千葉県→長野県 各駅停車の旅①


今宵は信州で本番のため移動中。

あくまで仕事のための移動ですww

せっかくなので、モト鉄男として、今回は特急などは使わず鈍行列車一人旅を満喫中です♪

津田沼→東京→高崎→横川まできました。 高崎から横川までは211系車両! 久々にご対面♪

さて、横川から軽井沢まではバスです。 20年ほど前までは横川→軽井沢の信越本線碓氷峠の66.7‰を味わえましたね。 今ある信州本線が信州を通らないのにそう呼ばれるのは歴史を物語っているなぁとしみじみ♪

横川駅で降りたらゆっくり廃線跡を楽しんで峠の釜飯でも、、、

と思っていたらバスがすぐに発車するというので、惜しい(笑)

そんなうちに軽井沢駅に着き、しなの鉄道に乗りました♪

しなの鉄道、なんと車両が115系! もともと横須賀、湘南カラーだったはず。

峠の釜飯は軽井沢駅でゲット! 懐かしい115系のボックスシートには小さなテーブルも残っています。 今日はここで峠の釜飯をいただきます♪

楽しすぎるー(^^)

横川駅の車止め。 20年前まではここから先がありました!

横川駅 線路跡

まさかの115系!そしてとなりにはEF63!!!

高崎までくると、まだまだ211系に乗れます!

横川から軽井沢は今は電車がないので、バス移動です。


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page